ADL5387

製造中

直交復調器 30 MHz~2 GHz

製品モデル
3
1Ku当たりの価格
最低価格:$6.49
利用上の注意

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。


本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.G)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

Viewing:

製品の詳細

  • 動作RF周波数
    30 MHz~2 GHz
  • 2×fLOのLO入力
    60 MHz~4 GHz
  • 入力 IP3: 900 MHzで31 dBm
  • 入力IP2: 900 MHzで62 dBm
  • 入力P1dB: 900 MHzで13 dBm
  • ノイズ指数(NF):
    12.0dB@140MHz
    14.7dB@900MHz
  • 電圧変換ゲイン> 4 dB
  • 直交復調精度
    位相精度: 約0.4°
    振幅バランス: 約0.05 dB
  • 復調帯域幅:約240 MHz
  • ベースバンドI/Q駆動: 200 Ωで2 V p-p
  • 5V単電源駆動
ADL5387
直交復調器 30 MHz~2 GHz
ADL5387 Functional Block Diagram ADL5387 Pin Configuration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

Add media to the Resources section of myAnalog, to an existing project or to a new project.

新規プロジェクトを作成

ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
ADA4950-2 新規設計に推奨 差動ADCドライバー、低消費電力、ゲイン設定可能
A/Dコンバータ (ADC) 7
AD9268 製造中 A/Dコンバータ、16ビット、125/105/80MSPS、デユアル、1.8V
AD9650 新規設計に推奨 A/Dコンバータ、デュアル、16ビット、1.8V、25MSPS/65MSPS/80MSPS/105MSPS
AD9258 製造中 A/Dコンバータ、14ビット、125MSPS、1.8V、デュアル
AD9251 製造中 A/Dコンバータ、14ビット、20MSPS/40MSPS/65MSPS/80MSPS、デュアル、1.8V
AD9262 新規設計には非推奨 A/Dコンバータ、16ビット、2.5MHz/5MHz/10MHz、30MSPS~160MSPS、デュアル、連続サンプリング可能、シグマ・デルタ型
AD9231 製造中 A/Dコンバータ、12ビット、20MSPS/40MSPS/65MSPS/80MSPS、デユアル、1.8V
AD9269 新規設計に推奨 A/Dコンバータ、16ビット、20MSPS/40MSPS/65MSPS/80MSPS、デュアル、1.8V
PLL Synthesizers 3
ADF4106 製造中 PLL周波数シンセサイザ、6GHz、整数N
ADF4156 製造中 周波数シンセサイザ、6.2GHz、フラクショナルN
ADF4350 製造中 広帯域シンセサイザ、VCO内蔵
可変ゲイン・アンプ(VGA) 3
ADRF6510 製造中止 プログラマブル・フィルタ/可変ゲイン・アンプ、30MHz、デュアル
ADRF6516 製造中止 プログラマブル・フィルタ / 可変ゲイン・アンプ、31MHz、デュアル
AD8366 新規設計に推奨 デジタル可変ゲイン・アンプ、低価格、DC~600 MHz、デュアル
差動アンプおよびADC用ドライバ 5
ADA4950-1 新規設計に推奨 差動ADCドライバー、低消費電力、ゲイン設定可能
ADA4930-1 新規設計に推奨 超低ノイズ・ドライバ・アンプ、低電圧 A/D コンバータ向け
ADA4930-2 新規設計に推奨 超低ノイズ・ドライバ・アンプ、低電圧 A/D コンバータ向け
ADL5562 新規設計に推奨 RF/IF用差動アンプ、超低歪み、3.3 GHz
ADL5565 新規設計に推奨 差動アンプ、超高ダイナミックレンジ、6GHz
Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ツールおよびシミュレーション

ADIsimRF

アナログ・デバイセズのADIsimRF設計ツールは、カスケード・ゲインやノイズ指数、IP3、P1dB、総合消費電力などRFシグナル・チェーン内の最も重要なパラメータの計算を行います。

ツールを開く

ADIsimPLL™

アナログ・デバイセズの新しい高性能PLL製品を迅速かつ確実に評価できるツールです。現在利用できるツールの中で、最も総合的なPLLシンセサイザーの設計/シミュレーション・ツールです。実施されるシミュレーションには、主要な非線形効果が含まれており、これはPLLの性能に大きく影響を及ぼします。ADIsimPLLによって、設計プロセスの繰り返し作業が1つ以上排除されるため、設計から製品の市場投入までの期間が大幅に短縮することができます。

ツールを開く

評価用キット

eval board
EVAL-ADL5387

ADL5387 Evaluation Board

製品詳細

ADL5387-EVALZ is a fully populated, 4-layer, FR4-based evaluation board designed to allow easy evaluation of all of the features of the ADL5387. The evaluation board integrates bypassable transformers to allow single ended or differential baseband I and Q outputs and the evaluation board requires only a single supply within the range of 4.75 V to 5.25 V.

EVAL-ADL5387
ADL5387 Evaluation Board
ADL5387-EVALZ_ANGLE-web ADL5387-EVALZ_BOTTOM-web ADL5387-EVALZ_TOP-web

リファレンス・デザイン

CN0245 Circuits from the Lab®

簡単に直交復調器と接続できる広帯域 LO PLL シンセサイザ ※Rev.0を翻訳したものです。新ver.は英語資料をご覧ください。

機能と利点

  • 50MHz to 6GHz Quadrature Demodulators
  • Wideband PLL LO Synthesizer
  • Simple Interface
  • LO Filtering
CN0245
簡単に直交復調器と接続できる広帯域 LO PLL シンセサイザ ※Rev.0を翻訳したものです。新ver.は英語資料をご覧ください。

最新のディスカッション

ADL5387に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?

EngineerZoneでディスカッションを始める

最近表示した製品