Two engineers working in the lab

Save time and deliver your solutions faster with ADI’s new suite of precision technology signal chains. Align your applications ranging from Smart Industry to Instrumentation, Electrification to Digital Health, to exactly the right precision technology combinations.

Tailor your signal chain with confidence

ADA4945-1

新規設計に推奨

高速で ±0.1 µV/°Cのオフセット・ドリフトの完全差動ADC用ドライバ

製品モデル
3
1Ku当たりの価格
最低価格:$2.25
利用上の注意

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。


本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.G)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

製品の詳細

  • 広い電源範囲:3 V~10 V
  • 広い入力コモンモード電圧範囲:−VS ~+VS − 1.3 V
  • レールtoレール出力
  • すべて仕様規定されたデュアル・パワー・モード動作
    • 4 mAの通常消費電力モード(145 MHz)
    • 1.4mAの低消費電力モード(80 MHz)
  • 通常消費電力モード
    • 低高調波歪み
    • −133 dBc(HD2)および−140 dBc(HD3)(1kHz)
    • −133 dBc(HD2)および−116 dBc(HD3)(100kHz)
    • 高速セトリング時間
      • 18ビット:100 ns
      • 16ビット:50 ns
    • 入力電圧ノイズ:f = 100 kHzで1.8 nV/√Hz
  • ±115 μVの最大オフセット電圧(−40°C~+125°C)
  • 調整可能な出力クランプによるADC入力保護

 

ADA4945-1
高速で ±0.1 µV/°Cのオフセット・ドリフトの完全差動ADC用ドライバ
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく

ツールおよびシミュレーション

LTspice


下記製品はLTspiceで使用することが出来ます。:

  • ADA4945-HP

高精度ADC ドライバ・ツール

高精度ADCドライバ・ツールは、高精度ADCとドライバを組み合わせたときの性能をシミュレートするWebアプリケーションです。ドライバの選択、キックバックのセトリング、歪みの潜在的な問題を明らかにし、設計のトレードオフを短時間で評価できます。システム・ノイズ、歪み、ADC入力のセトリングについてシミュレーションと計算ができます。

ツールを開く

ADI DiffAmpCalc™

ADIの差動アンプ用設計ツール「ADI DiffAmpCalc」は、システム設計者の皆さまに、無料でダウンロードしてお使いいただけます。このツールは、これまで何時間もかかかっていた差動アンプの設計時間を数分に短縮します。

ツールを開く
LTspice

LTspice®は、無料で提供される強力で高速な回路シミュレータと回路図入力、波形ビューワに改善を加え、アナログ回路のシミュレーションを容易にするためのモデルを搭載しています。

 


評価用キット

eval board
EVAL-ADA4945-1

ADA4945-1 評価用ボード

機能と利点

  • ブレッドボード/プロトタイプの迅速な作成が可能
  • ユーザ定義の回路構成

製品詳細

アナログ・デバイセズのADA4945-1CP-EBZ評価用ボードを使用することで、ADA4945-1完全差動アンプの性能を評価できます。ADA4945-1CP-EBZ評価用ボードは、シングルエンドまたは差動の入力信号を受け入れるよう設定できます。

適切なジャンパを適用すれば、ADA4945-1の出力クランプレベルをハイおよびローに設定すること、出力コモンモード電圧を設定すること、ハイ・パワー・モードまたはロー・パワー・モードに設定すること、デジタル・グラウンド・レベルを設定することができます。

回路の柔軟性と性能が最高となるよう、部品の配置と電源バイパスが設定されています。

入出力信号は、50Ωのサイド・ローンチのSMA(サブミニチュア・バージョンA)コネクタを介してボードに印加されます。

ADA4945-1のすべての仕様は、ADA4945-1データシートに記載されています。ADA4945-1CP-EBZ評価用ボードを使用する場合は、このユーザ・ガイドとデータシートを組み合わせて参照してください。

EVAL-ADA4945-1
ADA4945-1 評価用ボード

リファレンス・デザイン

Simplified Circuit Diagram
CN0535 Circuits from the Lab®

柔軟なデータ・アクイジション・システムを実現するための 高性能エイリアス・フリー測定プラットフォーム ※Rev.0 を翻訳したものです。最新版は英語資料をご覧ください。

機能と利点

  • エイリアス・フリー測定システム
  • AC性能とDC性能を最適化
  • 広いアナログ入力電圧範囲(+/-12V)
  • FMC互換のフォーム・ファクタ

使用製品


資料


設計および組み込みツール


ビデオ

  • lazy blur
    VIDEO · 2021-11-04 04:42
    CN0535 Mbed Example Program Setup
  • lazy blur
    VIDEO · 2021-11-16 06:43
    CN0535 Unboxing and Getting Started Video
  • lazy blur
    VIDEO · 2021-12-17
    CN0535 Mbed示例编程设置
  • lazy blur
    VIDEO · 2022-01-26
    CN0535开箱及使用入门视频
Figure 1. CN0577 Simplified Block Diagram
CN0577 Circuits from the Lab®

シリアルLVDS SAR ADC用のアナログ・フロント・エンドおよびデジタル・インターフェース

機能と利点

  • 18ビット分解能、15MSPSデータ・アクイジション・システム
  • 任意の電圧入力をサポート
  • クロッキングと電源に必要な全ての機能がオンボード
  • FPGAインターフェース用FMCコネクタ
Figure 1. CN0579 Simplified Block Diagram
CN0579 Circuits from the Lab®

Quad-Channel IEPE Vibration Sensor Measurement System

機能と利点

  • Quad Channel IEPE-Compatible Vibration Sensor Interface
  • Channel Independent Excitation Source and Sensor Bias Removal Circuitry
  • Analog Overvoltage and Undervoltage Protection
  • Sensor Frequency Response from DC up to 54 kHz
  • Synchronized, Full Bandwidth Data Measurement and Capture

使用製品


設計および組み込みツール


ビデオ

  • lazy blur
    VIDEO · 2023-03-07 01:00
    CN0582: USB 3.0 Quad-Channel IEPE Vibration Sensor Measurement System​
Condition-Based Monitoring Signal Chain for an IEPE Piezoelectric Vibration Sensor
CN0540 Circuits from the Lab®

IEPE センサー用 24 ビットデータ・アクイジション・システム ※Rev.0を翻訳したものです。最新版は英語資料をご覧ください。

機能と利点

  • IEPE対応のデータ・アクイジション・システム
  • 圧電センサーおよびMEMSセンサー
  • 54kHzのアナログ入力帯域幅
  • Arduinoフォーム・ファクタ互換

使用製品


資料


設計および組み込みツール


ビデオ

  • lazy blur
    VIDEO · 2022-11-03
    使用ADI可靠的工业信号链轻松连接传感器
  • lazy blur
    VIDEO · 2022-12-19
    堅牢性の高い産業用のシグナル・チェーン、センサーの接続がより容易に
  • lazy blur
    VIDEO · 2022-09-21 01:06
    Easily Connect Sensors with ADI's Robust Industrial Signal Chains
  • lazy blur
    VIDEO · 2021-01-29 02:43
    CN0549 - CbM Development Platform
  • lazy blur
    VIDEO · 2021-02-10
    CN0549 状態基準保全 (CbM) 開発プラットフォーム
  • lazy blur
    VIDEO · 2021-04-27
    CN0549 - CbM开发平台
CN0535
柔軟なデータ・アクイジション・システムを実現するための 高性能エイリアス・フリー測定プラットフォーム ※Rev.0 を翻訳したものです。最新版は英語資料をご覧ください。
CN0577
シリアルLVDS SAR ADC用のアナログ・フロント・エンドおよびデジタル・インターフェース
CN0579
Quad-Channel IEPE Vibration Sensor Measurement System
CN0582
USB 3.0 クワッドチャンネル IEPE 振動センサー計測システム
CN0540
IEPE センサー用 24 ビットデータ・アクイジション・システム ※Rev.0を翻訳したものです。最新版は英語資料をご覧ください。

最新のディスカッション

ADA4945-1に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?

EngineerZone®でディスカッションを始める

最近表示した製品