MAX3804
新規設計には非推奨12.5Gbps、設定可能受信イコライザ
業界初、12.5Gbpsのイコライザが、シリアル通信で30インチのFR4まで拡張
- 製品モデル
- 2
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$18.87
製品の詳細
- 最長30in (0.75m)の6mil FR-4伝送ライン損失の補正
- 動作電力:115mW
- 最高データレート:12.5Gbps
- 8B10B、64B66B、およびPRBSデータとコンパチブル
- 等化後の残留ジッタ:30psP-P以下
- 3ビット等化レベル選択入力
- 3mm x 3mmのTQFNパッケージ
- 1.8V、2.5V、または3.3V CML I/OにDC結合
- 動作温度範囲:-40℃~+85℃
- コア電源電圧:+3.3V
アナログイコライザ内蔵のドライバMAX3804は、5GHzで最大20dBの損失を補正します。このデバイスは、周波数依存の表皮効果と誘電体損失によって生じる符号間干渉が一般に許容量を超える12.5GbpsまでPCBの信号整合性が確保されるよう設計されています。MAX3804を使用すると、FR-4上の10Gbps NRZシリアルデータの実用チップ間伝送距離を30in (0.75m)まで延長することができ、確定的ジッタが著しく減少します。10.7Gbps信号に対する等化後の残留ジッタは、通常、最大経路長で24psP-Pです。
MAX3804は、廉価なFR-4材料上の10Gbpsチップ間シリアル相互接続に最適です。3mm x 3mmのパッケージでは、最適な配置配線の柔軟性があります。このデバイスは、内部ロジックと電流モードロジック(CML) I/OのVCC接続が別々になっており、CMLの入力と出力は各々分離された電源を基準としており、1.8V、2.5V、または3.3VのICに独立してDC結合することができます。8レベルの入力等化をディジタル制御入力によって選択することができるため、イコライザを伝送ライン経路損失の範囲に適合させることが可能です。MAX3804を経路損失に合わせて適切に設定すると、広い範囲のデータレートとデータ形式に対して最適な性能が得られます。
アプリケーション
- 高速信号分配
- OC-192および10Gbイーサネットシリアルモジュール
- OC-192および10Gbイーサネットスイッチおよびルータ
ドキュメント
データシート 2
信頼性データ 1
技術記事 2
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
MAX3804ETE+ | 16-LFCSP-3X3X0.75 | ||
MAX3804ETE+T | 16-LFCSP-3X3X0.75 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ハードウェア・エコシステム
製品モデル | 製品ライフサイクル | 詳細 |
---|---|---|
インターフェース・トランシーバ & アイソレータ 7 | ||
MAX3785 | 新規設計には非推奨 | 6.25Gbps、1.8V、PCボードイコライザ |
MAX3784 | 5Gbps PCBイコライザ | |
MAX3800 | 新規設計には非推奨 | 3.2Gbps適応型イコライザおよびケーブルドライバ |
MAX3801 | 新規設計には非推奨 | 3.2Gbps適応型イコライザ |
MAX3980 | 新規設計には非推奨 | 3.125Gbps XAUIクワッドイコライザ |
MAX3981 | 3.125Gbps XAUIクワッドケーブルイコライザ | |
MAX3803 | UCSP、DC結合、3.125Gbpsイコライザ | |
差動アンプ 1 | ||
MAX3802 | 製造中 | ケーブルドライバ付き、3.2Gbps クワッド適応型イコライザ |
ツールおよびシミュレーション
IBISモデル 1
評価用キット
最新のディスカッション
MAX3804に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める