MAX9975
デュアル、低電力、35mA負荷付き、1200Mbps ATEドライバ/コンパレータ
製品の詳細
- 電力損失:1チャネル当りわずか1.6W (typ)
- 負荷整流時に電力ペナルティが激減
- 高速:1200Mbps (3VP-P時)および1800Mbps (1VP-P時)
- プログラマブルなアクティブ負荷電流:35mA
- 小さいタイミングのばらつき
- 広い動作電圧範囲:-1.5V~+6.5V (MAX9975AR)、または-1.0V~+7.0V (MAX9975AZ)
- アクティブ終端(第3レベルドライブ)
- クランプ内蔵
- 差動コンパレータ内蔵
- ロジックファミリの大部分と容易にインタフェース
- 50Ωの終端抵抗内蔵
- 小さい利得およびオフセット誤差
- 0V~15mVの範囲でコンパレータのヒステリシス制御
MAX9975は、35mAの負荷ICを備えるデュアル、低電力、高速、ピンエレクトロニクスドライバ/コンパレータで、チャネルごとに3レベルピンドライバ、デュアルコンパレータ、可変クランプ、およびアクティブ負荷を内蔵しています。追加差動コンパレータによって、2つのチャネルを比較することができます。このドライバは広い電圧範囲と高速動作が特長で、ハイインピーダンスおよびアクティブ終端(第3レベルドライブ)モードを備え、低電圧振幅でも高いリニアリティを維持します。デュアルコンパレータは幅広い入力状態にわたって小さいばらつき(タイミング変動)と、差動出力を備えています。デバイスがハイインピーダンスレシーバとして設定されている場合は、クランプが高速の被測定デバイス(DUT)波形をダンピングします。プログラマブルな負荷は、最大35mAのソースおよびシンク電流を供給します。この負荷によって、接触/導通試験、IOHおよびIOLの高速パラメータ試験、および高出力インピーダンスデバイスのプルアップが容易になります。
MAX9975は、CMLに対応する50Ω内部終端抵抗付きの、高速、差動制御入力およびオープンコレクタ出力を備えています。これらの機能によって、回路ボード上のディスクリート部品の点数が大幅に削減されます。
3線式、低電圧、CMOS対応シリアルインタフェースを通じて、MAX9975の低リークおよびトライステート/終端動作構成を設定します。
MAX9975ARCCQの動作範囲は、-1.5V~+6.5Vです。MAX9975AZCCQの動作範囲は、-1.0V~+7.0Vです。MAX9975の電力損失は、チャネル当りわずか1.6Wです。このデバイスは、14mm x 14mm x 0.1mmのボディ、0.5mmピッチの100ピンTQFPパッケージで提供されます。パッケージの上面の8mm x 8mmのエクスポーズドダイパッドによって、放熱が効率化されます。このデバイスは、+60℃~+100℃の内部ダイ温度範囲での動作が保証され、ダイ温度モニタ出力を備えています。
アプリケーション
- 平均的性能を持つ製品メモリのATE
ドキュメント
これは最新改訂バージョンのデータシートです。